基本方針

目次
まずは聴いて歌うことから~
音を聴き楽器で「うたう」演奏へ
当ピアノ教室では小さなお子さまから大人の方まで、その方のご希望や目標に応じて必要な技術的指導を行なうだけでなく、その方がその先の一生を通じて音楽を楽しみ、音楽を心の友としていただけるよう、生徒さんが表現することの喜びや、課題を乗り越えていくことで得られる達成感などを実感し、積み重ねていくお手伝いをしたいと考えています。
レッスンを通じ、音楽を通じて、技能はもちろん、人として共に成長できる教室を目指しています。
①小さなお子さま (未就学児など、主に導入期)
聴くこと、歌うこと、リズムを感じることなど、遊び要素を大切にしたレッスンです。
ピアノを弾くのは4歳前後からになります。
②小学生〜高校生
導入期を終えると、自らの力で楽譜を理解し、音楽表現の喜びを味わうことを目標にレッスンしていきます。
五感をフル稼働して演奏することにより、集中力、忍耐力、達成感など得られるものがたくさんあります。
③音楽大学や音楽教育科の受験対策
実技演奏のほか、受験校に応じた楽典、聴音などの個別レッスンを行います。
④大人の方
趣味、楽しみとして続けられるよう、ご希望に沿ったレッスンをいたしております。
基礎から学びたい方、憧れの曲をお弾きになりたい方、学び直したい方など、レッスンの内容やペースは様々です。
ご相談しながら進めていきます。
なお、講師は、音に触れはじめた小さなお子さまから、音楽大学の受験指導、シニア世代の方までその方その方に合わせた豊富な指導経験を有しています。ちなみに、現在2人の子育てに奮闘中です。