ロビーコンサート@相馬市役所

みなさんは「ストリートピアノ」という言葉を聞いたことはありますか。
駅や公共の場に設置されている誰でも弾くことができるピアノのことです。

相馬市役所のロビーに置かれているグランドピアノ。ストリートピアノと謳ってはいないのですが「ご自由にどうぞ」という品の良い立看板があり、市民に開放されています。元々新品で寄贈された若いピアノなので、弾いて楽器の響きを育ててほしい、そんな思いも感じられます。

さて、この日は「相馬合唱団エスポワール」のロビーコンサートが開かれ、ピアノを弾かせて頂きました。

♫演奏曲(指揮:堀内由起子先生)
相馬市民の歌
さびしいカシの木
フィンランディア
もしもピアノが弾けたなら
今日の日はさようなら


フィンランディア(アカペラ)の歌では、まるで教会にいるような気分に。

プログラムの最後は、お客様に歌詞カードをお配りして一緒に歌いました。

市役所という場所柄、行き交う方々は緊張した面持ちでいらっしゃると思うのですが、どことなく耳を傾けて下さるような、ゆるい繋がりを感じるロビーコンサートでした。


ご来場の皆さま、相馬市役所の職員の皆さまのご協力、ありがとうございました。